中学受験
はじめに。 2月からの塾生活スケジュール。 生活リズムがようやく落ち着いてきた。 4月からはどうなる? おわりに。 はじめに。 2月より本格的に中学受験の入り口に立ったナツオ。4月から4年生ということで本格的に受験勉強が始まっている。リアル2月…
はじめに。 2月からのスケジュール。 生活リズムが落ち着かない。 4月からはどうなる? おわりに。 はじめに。 2月1日からの中学受験シーズンももう終盤。中学受験業界は早くも新シーズンが開幕している。当初は中学受験に後ろ向きであった私もすっかり「…
はじめに。 毎日の勉強事情。 平日 土日休日 学校以外の勉強事情。 2月からどうなるか。 おわりに。 はじめに。 ナツオはもう小学3年生。世間では2月の勝者が話題になっているが、勝利をつかむべくナツオのクラスメートも徐々に動き出している。中学受験…
はじめに。 塾デビューまでのざっくり経緯。 カリキュラムの様子。 おわりに。 はじめに。 9月よりナツオ@小3が塾デビューした。お世話になる塾はいわゆる大手塾の一つ。いよいよ本格的に中学受験に取り組んでいくことになった。高校までは公立だった私に…
はじめに。 申し込みから世界の厳しさを知る。 駅から会場までの道すがらで挑む世界を知る。 パネルディスカッションで校風を知る。 おわりに。 はじめに。 中学受験の先輩に「東京私立男子中学校フェスタ」なるイベントを教えてもらい、参加してきた。長男…
はじめに。 詳細な分析結果に驚く。 カウンセリングの場を利用して色々と教えてもらう。 さて我が家はどうするか。 おわりに。 はじめに。 先日ナツオ@小2が初受験した四谷大塚主催の全国統一小学生テスト。 www.iqo720.tokyo 待つこと約1ヶ月。ようやくテ…
はじめに。 テストを受けさせるまでが一苦労。 当日はナツオはテスト、母は受験情報収集。 ナツオよりも妻のやる気スイッチに火がついた。 おわりに。 はじめに。 妻の最近の関心はナツオ@小2の中学受験。妻は中学受験組なのでもともと関心があるテーマだっ…