Call me Iqo.Pls!

月→土勤務の外資系風バリキャリ妻と元気いっぱいの2人の息子たち。2012年度、2017年度と2回育休を取得。育児ブログです。

四谷大塚主催の全国統一小学生テストの結果を受け取ってきました。

はじめに。

先日ナツオ@小2が初受験した四谷大塚主催の全国統一小学生テスト。

www.iqo720.tokyo

待つこと約1ヶ月。ようやくテスト結果を聞くことができた。せっかくなのでただ受け取るだけではなく無償サービスのカウンセリングも受けてきた。待った。本当に待った。まさか1ヶ月も待つとは。中学受験のシーズン真っ盛りだしコロナ禍だから密は避けなくてはいけないしで、カウンセリングのタイミングがなかなかとれなかったのだろう。受験戦争恐るべし。
しかし受け取るまでの間に聞きたいことを整理できたのでとても有意義なカウンセリングだった。営業攻勢が一切ない、とても丁寧な回答をいただくことができた。何事も餅は餅屋ですね。

 

詳細な分析結果に驚く。

行って早々にまず受け取ったのは詳細に分析されたテスト結果。解答用紙は返却されなかったので点数はわからなかったものの偏差値はもちろん、傾向と対策が細かく分析された結果表をもらった。私が大学受験の時に受けていた模擬試験でもここまで細かくなかったのでその細かさに驚く。

分析内容の概要は、

  • 科目ごと及び合計点数の偏差値、全国順位
  • 各設問ごとの正答率及び自身の傾向
  • 各設問ごとの正答率から導き出される自身の強み、弱み

それらが薄い冊子にまとめられている。正直、ただ渡されるだけで解説がなかったら読み方もわからなかったと思う。てっきりA4一枚に点数と偏差値がまとめられているのかと思っていたので予想以上にしっかりとした内容にびっくり。継続的に続けていけば補強すべきところ、伸ばすべきところが明確になってくる。

ナツオは国語の文章問題が悪かったものの、算数が良かったので合計で偏差値50台半ば。学校のテストと比べたら国語も算数も段違いに長い文章ばかりで集中力が問われる中、初めてのテストとしては及第点だろうか。とは言え偏差値よりも得意分野、苦手分野がわかったのが収穫。

 

カウンセリングの場を利用して色々と教えてもらう。

せっかくの機会なのでカウンセリングの時間を利用して色々と教えてもらう。担当してくれた先生はとても真摯に対応してくれた。カウンセリングを受ける前の勝手なイメージでは「お受験とは~」というテーマで延々と説教されるのかと思っていたがまったくそんなことはなし。丁寧に来られたらこちらも自然と丁寧になってくる。 

 先生の雰囲気に甘えてここぞとばかりに素朴な疑問を色々と質問してきた。

  • 中学受験のメリット、デメリットは?
  • 学校選びのポイントは?
  • 習い事と中学受験の両立は可能なのか?
  • 四谷大塚の強み、セールスポイントは?

漠然とした質問、答えにくい質問が多かったがとても丁寧に教えてくれた(回答は私見も多分に含まれていたのでブログでは言及できませぬ)。営業攻勢皆無の真摯な態度に感心してしまうくらい。各種通信教育のDMが毎日のように送られてくるので教育産業は限られたパイの奪い合いでガツガツしているのかと思っていたがそんなことはなし。これぞ強者の余裕なのか。
 

さて我が家はどうするか。

妻は中学受験を頑張って所謂名門中高に入学し、学内で切磋琢磨をして希望の進路に進んで今にいたる。対して私は中学は市立、高校は県立という地方では当たり前のコース。中学受験をした同級生は学年200人の中で5人いないくらい。なので中学受験についてはやっぱりまだピンと来ていないのが正直なところ。
しかし、直近の卒業生情報としてナツオの通う小学校のざっくり4割前後が受験をしたと聞いて驚いてしまった。私の地元とは完全に文化が違う。これが東京か。郷に入っては郷に従え。私の場合はまず妻に従えですね。

最後に2月より始まる新小3コースの案内をもらってきたが、入塾したら90分×週2コマのコースとなる。90分も勉強できるのか。2年生が。しかも設定されているクラス時間はタイミング悪くブラジリアン柔術の習い事と重なっている。通うとなると柔術は抑えざるをえない。

とは言え、四谷大塚の先生がガツガツとした営業攻勢をかけてこなかったこともあり、妻にとっても心の余裕ができたよう。いきなり入塾させることはなさそうで、とりあえず授業を体験させてみる予定。また、せっかくの機会なので他の塾についても話を聞いてみる予定。

Q.結局イクオ家はどうするのか?
A.まずは情報収集及び体験参加で雰囲気を知る。
となりそうです。

 

おわりに。

受験するとなると長期戦になるわけだし、一番大切なのはナツオの気持ち。まだ2年生のナツオはようやく小学校に慣れてきた段階なので中学校のことなど全く考えていない。そりゃそうだ。まだピンとこなくて当たり前。ただ受験云々は別にしてナツオの選択肢は増やしてあげたい。どこでどう興味が湧いてくるかはわからない。一年後は世の中が落ち着きつつあることを信じ、来年は文化祭巡りしてみようかと思っているところ。まだまだオンラインだけではわからないことばかり。実際に行って雰囲気を感じてようと思っている。ただし私の気持ちとしてはどうせならば部活が強いところやバンカラで硬派な雰囲気のところに興味を持ってくれるといいんだけどな。

とりあえず父は中学受験についてマンガで勉強するところから始めてみます。