はじめに。
ナツオ@小6の誕生とともに始めた育児ブログ。ナツオはあっと言う間に成長して、もう小学校6年生。中受に向けた勉強ばかりで一緒に遊ぶことや出かけることもめっきり減ってしまった。ナツオの通う小学校では中受組がとても多く、聞いている限りでは中受をしない子どもが一桁のよう。ナツオの仲の良い友達もほぼ全員が中受に向けて頑張っており、幸いにも勉強する環境が当たり前となっている。
2月の勝者に向けて残り9か月。記録としてナツオの現在の勉強状況を残しておきたい。
ナツオの勉強スタイル。
塾の状況
小学校4年生から中学受験の塾に通っている。いわゆる大手の塾であり、何個か思い浮かぶ中のひとつ。
週末含めて4日/週に塾通い。
平日は16時から21時(補習等含む)
週末は14時から19時半 までがっつりと勉強している。
塾には保育園の友だちに加えて小学校の友だちも多く、また塾友もたくさんいるようで、塾での勉強はそれなりに楽しんでいるよう。短い休憩時間では友だちとおしゃべりをし、帰りは連れ立ってにぎやかに歩いている。残業後の帰宅時間と一緒になることがたまにあるのだが、後ろから見ていると楽しそうに話している。一緒のメンバーはゼロ歳からの保育園友だちなので、とても微笑ましい。あの赤ちゃん達がこんな時間まで勉強しているなんて!としみじみしてしまう。
平日はこのようなスケジュールだったが、春休みはハードだった。そして、間もなく迎えるゴールデンウイークも同じくらいハード。
お弁当持参で10時から18時までひたすら勉強。お昼休みは事実上15分程度らしいので、そこらへんの会社員よりもはるかにハード。子どもだって頑張っている。
自宅学習の状況
毎朝7時から20分ほど計算や漢字の復習。朝から凄いなと感心してしまう。
塾から帰った後も22時過ぎまで授業の復習。
完全に日課となっているようで、黙々と勉強をしている。
それでも勉強ばかりではなく、塾のない日は帰宅後に小学校の校庭に行って友だちと鬼ごっこをしたり大好きなバスケをしたりして、めいっぱい遊んでいる。校庭がみんなの憩いの場となっており、塾のない子、中受が関係ない子たちが常にいる。共働き世帯が当たり前になっていることもあり、誰かの家で遊ぶというよりかはみんなで校庭集合となっているよう。家だとゲームばかりになってしまうのでこの環境はありがたい。
自宅学習の休憩時間には時間を決めてユーチューブやスイッチでリフレッシュ。忙しい中でもうまく気分転換してくれている。
レンタと私。
お兄ちゃん大好きなレンタ@小2はナツオと遊べる時間が激減していることに寂しさを感じてる。少しでもそばにいたいので、ついつい勉強している横にいってしまう。勉強している横でおとなしくドラえもんやコロコロを読んでいるのだが、ナツオが難問が解けずにイライラしてくると、ついついレンタにあたってしまう。そして、泣き出してしまうレンタ。そんな日々を繰り返している。
私とレンタが楽しそうに遊んでいるのも勉強中のナツオにはおもしろくない様子。横で一緒に勉強を見ている妻もイライラしてしまう。そんなわけで、私とレンタは別室で遊んでばかり。休日で勉強している時は家にいるとイライラさせてしまうので二人でお出かけ。ここ1年はレンタとのお出かけ頻度がかなり増えている。高知や福岡へ旅行に行ったし、バスケットやアメフトといったスポーツ観戦にも行っている。ゴールデンウイークもBリーグ観戦予定だしとお出かけを満喫中。レンタとの思い出をたくさん積み上げている。
おわりに。
がっつりと勉強している甲斐があって、今のところは行きたいところに十分手が届いている。努力はきっと報われるはず。私の小学校時代は、ミニ四駆とドッジボールとPCエンジンの思い出しかない。私が遊び惚けていた時間、寝ていた時間にナツオは一生懸命勉強している。未経験者なので中受には懐疑的だったが、文句言いながらもしっかりと勉強している様子を見ていると良い成功体験につながってくれるのではと期待がもててくる。
ナツオだけを見ていると「大変だ!かわいそうに。」と思ってしまうが、保育園仲間はここでも運命共同体でみんなで頑張っている姿を見ると、「みんな頑張れ!」と純粋に応援する気持ちしかわいてこない。
みんな頑張れ!