Call me Iqo.Pls!

月→土勤務の外資系風バリキャリ妻と元気いっぱいの2人の息子たち。2012年度、2017年度と2回育休を取得。育児ブログです。

ナツオ☆小2のミニバス体験。

はじめに。

学童にある「黒子のバスケ」のおかげでナツオの仲間内ではバスケットボールが絶賛大流行中。最近迎えた8歳の誕生日プレゼントもバスケづくしだった。

www.iqo720.tokyo

その際にせっかくだからと「近くの小学校のミニバスの見学に行くか?」誘ったのだが「お友だちと学童の時間に遊ぶバスケ」が楽しいのであって本気のバスケには興味を示さずに拒否される。
そんなナツオが突如ミニバスの体験会に参加したいと言い出した。聞けばナツオの柔術仲間であり、保育園からの親友であるリュウタが参加するので一緒にやってみたいとのこと。ミニバスの世界がどんなところか興味がある。まずは体験からとナツオを体験会に参加させてきた。

 

地域最強チームのミニバス体験会に参加。

参加したチームは地区で常に優勝している常勝チーム。王者サンノーとまではいかないが海南大附属(ただし区内限定)。ナツオの通う小学校にはミニバスチームはなく、西に東にとちょっと歩いたところの小学校ならばそれぞれチームがある。しかし、今回体験したところは家からは更に遠く、大人でも歩いて40分はかかるちょっと遠い小学校。土地柄車での往来は想定していない狭い住宅街の中にある。なんでそんな遠いところをリュウタは選ぶのか?西に東にともっと近いところにチームはあるのに。しかしリュウタのママさんに聞いて納得。リュウタが決めた理由は「サイキョーだから。」どうせならば強いところでやりたいとのこと。すごいメンタルだな。さすがリュウタ。柔術でも金メダル取っただけのことはある。これがチャンピオンのメンタルなのかと小2に感動してしまった。

 

ならいごととは違う部活の世界。

常勝軍団だけあってまず練習量が地域内の他の小学校とは違う。
2年生までは金曜日の16時~19時の週に一日だが、3年生以上は練習が平日の週3日。土日は休みだったり練習試合だったり。他の小学校は高学年になっても平日1日+土日のどちらかの週2回。常勝軍団だけ気合いが違う。
体験会という名目だが実際は通常の練習に参加しながらバスケに触れていくという主旨のよう。私は16時には間に合わないので送りはリュウタのパパにお願いし、私は定時ダッシュで小学校に向かった。

体育館に着くとキュッキュというバスケ独特の音が響いている。パッと見で30名くらいが参加。ひたすらドリブルをしていた。ドリブル練習というよりかはドリブルの動きを学ぶためのボールゲーム。聞けば16時からひたすらボールに慣れる動きをし、ようやくドリブル練習らしい。「体験会」という名目だからバスケの楽しいところを体験させる為にゲーム形式中心かと思っていたが完全に甘かった。もうひたすら基礎練習。花道だったら「フヌーッ」って叫んで頭突きで壁を破壊しそうなくらいに地味。
コーチは50代くらいの女性なのだが子ども達にきびきびと指示を出していた。30人もいるのに全員に目配せをして適宜アドバイスを送っている。厳しくはないが鋭い指摘の数々。ストレッチの動き、ボールを扱う時の腰の高さ等とても重要だけどついつい流しがちなところを一人一人修正していく。子どもに迎合せず、ずばっとした言い方だけどバスケが好きなんだろうなというのが伝わってくる。体験会を見学しただけでも常勝軍団の理由がちょっとわかった。徹底的に基礎を大切にして、流さずに修正していく。コーチの熱意も十分に伝わってくる。みんな楽しそうだし、いいチームだなと感じた。この感じ、完全に部活。みんなで勝利に向かって一丸となっている。どことなくお客様感があるならいごととは緊張感が違った。

 

息子よすまぬ、我が家は現実的に無理です。

ならいごととは違ってお客様感はない。その為にお金も格安。月換算だと1,000円もかからない。お金はかからないが保護者に負担はかかる。いわゆるお当番があって、体育館の開閉やバスケットゴールの設営等がある。コロナの影響でみんなで飲む為のお茶はないがコロナ前まではお茶を作るし、試合や練習試合の引率もある。
保護者用のプリントを読んでいて「これか!」と唸ってしまった。噂では聞いていたが保護者のお当番。野球やサッカーでは良く聞くが当然ながらミニバスでもあるのね。こりゃ大変だ。土日だけだったら何とかなるけれど。

夫婦で話し合ったが我が家は現実的に難しいので、このチームは諦めてもらった。子ども達の人数が多いのでお当番は2ヶ月に一度。有休や半休を駆使すれば今年は大丈夫。しかし3年生からは練習が週に平日3日になるのでお当番ペースも月に1日は必須となる。それになにより、ナツオが現実的に練習に間に合わなくなる。6時間授業を終えてから向かうと着替え等含めて練習への参加は16時半からとなりそう。事情が事情だからコーチに怒られることはなくても他のチームメートからの心証は良くないだろう。ナツオとリュウタ以外は体育館を使っている小学校の生徒ばかりだし。
リュウタのママさんとも相談したが子ども達の気持ちは尊重したいものの現実的に厳しいで一致。二人とも今回は諦めることにした。

 

おわりに。

本人はとても気に入っていたようで「無理だ。」と伝えると凄いショックを受けていた。いや、私だってあのチームの雰囲気はとても良かった。あんなチームで頑張ればきっと成長するのはわかっている。しかし、やはりちょっと厳しい。それにナツオはバスケがやりたいと言いつつもリュウタありきというのがちょっと気になる。バスケが好きなのは間違いないがリュウタが言い出さなければ行こうと思わなかった。実際にリュウタが言い出す前に近くのミニバスチームに見学に行こうと誘っても簡単に断られていた。ナツオ自身が本気でやりたいのならばもう少し真剣に検討したのが本音。

ナツオには代替案として別の小学校のチームを提案中。そこなら平日+土日のどちらかなので現実的な選択肢となる。少なくとも土日はお手伝い当番もできるし練習に遅れることもない。しかししかし悲しいかな。リュウタが冷めだしたのでナツオも急速に冷めだし、再び学童内のバスケで満足している。ナツオよ!もっと熱くなれよ!