「ワークライフバランスフェスタ東京2013」
なるイベントを訪問。
たまたま昨日ネットで見つけたイベント。
会場も近いし、聴いてみたい講演もあるしで気軽にお出かけ。
「ワークライフバランス」にはもともと興味があったが、
育休生活を迎えてからはますます気になる存在に。
育休生活の中で感じる孤独感や、
復帰後のことを考えると出てくる不安感について
なにかしらスッキリする出会いがあればと思っていたが、
話を聞き、語る中で心の中が少し整理された。
イベントの主旨は「東京都によるワークライフバランスの推進」。
主な内容は「取り組みの優れた企業の紹介」や
『そうか、君は課長になったのか。』の著者 佐々木常夫さんの講演、
「WLBをテーマにしたワールドカフェ」等々。
ワールドカフェでは3ラウンドで多くの人と語り合う機会があり、
みなさん仕事バリバリな雰囲気だったので、
自分を省みてついつい愚痴ってしまったのだが、
共感してくれる人ばかりでちょっとほろり。
みんなが通ってくる道なのね。
仕事と育児の両立をしてきた先輩方から
多くの気づきや励ましをもらい
人の温かさに触れて
いい気分転換となった一日。