来年度の役員として、
保育園父母会の役員会議に参加。
顔合わせ兼係決めが今回の主旨。
保育園で父母会役員やっている人達だから
仕事も育児もバリバリで
さぞかしキビキビしているのかと思い、
ドキドキしながらの参加。
ところが、いざ参加してみると
思っていた以上にgdgd。
進行も説明もなかなか進まない。
そして2013年の活動報告を聞いたのだが、
思っていた以上に園との確執が…。
端から聞いていると敵対とまでは行かないまでも、
友好ではなさそう。
闘争こそないものの、
まるで労働組合と会社の関係。
思わず途中で、
「保育園と父母会は友好関係ではないんですか?」
と質問。
すると、
「園長先生のお考えもあるし、
保育園の先生も忙しいですからね~。」
と微妙ににごされる。
なんだか保育園の意外な一面を見た気がする。
父母会の方々も保育園の先生も感じいい人ばかりだし、
コミュニケーションの行き違いだろうとは思うが、
出鼻をくじかれた感じ。
思っていた以上に大変そう。
しかし、ナツオの通う保育園は年配の女性ばかり、
男性の自分が間に入ればまた新鮮な感じで
コミュニケーションが成り立つだろう、と信じるしかない。
せっかくやるからには、楽しくなければつまらない。
さあ、そんなイクオは何の担当になったのか、
その話は次回に続く。