気がつけばレンタも1歳2ヶ月。無事に保育園生活を送れるようになった。まだまだ成長曲線の下限を推移しているもののナツオ@5歳に揉まれながら強く育っている。
そしてレンタが保育園に行き始めたということは私の復職もいよいよということ。5月1日の復職に向けて自由時間はもう残り一週間となってしまった。ストレスフリーな生活も残りわずかと考えると寂しくなってしまう。
そんな最期の育休生活の日常を記録用に記しておく。
- 【5:30】起床。
- 【7:45】ナツオを起こす。
- 【8:00】妻出社。
- 【8:50】保育園へ送っていく。
- 【9:30】図書館で読書。
- 【10:20】趣味、勉強の時間。
- 【15:40~16:00】保育園のお迎え。
- 【16:00】子どもの柔術。
- 【17:00】帰宅、ナツオの自宅学習。
- 【18:00】妻が帰宅。食事及び団らん。
- 【21:30】就寝。
- 【総括&ふり返り】
【5:30】起床。
相変わらずの早寝早起き。明るくなるのもだいぶ早くなってきた。目覚めてからしばらくは布団の中でラジオ聞いたり日経読んだりしてのんびりと過ごす。この習慣は復職してからも続けていきたい。この時間くらいしかゆっくりと新聞読むこともできないだろうし。
最近の就寝スタイルは私とナツオが居間でレンタと妻が寝室。保育園効果は凄い。レンタは常に風邪っぽくなってしまっている。長男にまでうつしたくないので最近は兄弟別々、夫婦別々で寝ている。そして保育園によるストレスなのかレンタの夜泣きがまたひどくなってきた。頑張れレンタ。
【7:45】ナツオを起こす。
暖かくなってきたこともあり、ナツオは自主的に起きるようになってきた。テキパキと着替えて朝食を食べ、朝からレゴでひたすら遊んでいる。一人で全部やってくれるのは非常にありがたい。その間にレンタに朝御飯をしっかり食べさせてあげられる。ナツオは食べるの大好きっ子だったこともあり、少食の子どもがこんなに大変だとは思わなかった。レンタはすぐにお腹いっぱいになってしまうのか、飽きてしまうのか、少し食べたら満足して遊びだしてしまう。なるたけ食べさせようとするもイヤイヤが激しくなってくると手に負えない。ナツオの好物のフルーツとチーズだけとなる日もしばしば。まるで女子高生のような朝食である。
【8:00】妻出社。
妻を見送ってからは男三人で遊ぶ時間。しかし保育園の確認や準備でバタバタ。 ナツオ用の水筒を用意したり、レンタのおむつを取り替えたり。ナツオの時は保育園は布おむつだったので園で交換すれば良かったが、時代が代わって今は保育園でも紙オムツ。出発直前で新品に取り替えてから登園。保育園についてからのバタバタが軽減されるのでずいぶんと楽になった。
【8:50】保育園へ送っていく。
レンタを抱っこひもに入れて仲良く登園。月曜日は二人分のお昼寝布団を持っていくのでなかなか大変。雨なんか降った日には泣きたくなってくる。
保育園に到着したらまずはレンタのお部屋へ。ナツオは自分も使っていた部屋なので毎回懐かしんでいる。部屋に到着したら着替えセットを入れて、取り替え用のオムツを用意してと慌ただしいのだがナツオが立派な戦力となってくれている。レンタの手を洗っている間にナツオがテキパキと準備してくれる。
まだまだ保育園には慣れないレンタ。部屋に入った瞬間に大泣きし、必死でしがみついてくる。一人目だったら胸が痛むかもしれないがこちらは二人目の余裕がある。泣きわめくレンタをひっぺがえして保育士さんに預けたらナツオのお部屋へ。もうナツオは年長さんなので準備もなにもなし。「今日も明るく元気で健康です!」と一言伝えて保育士さんに引き渡す。こちらは5秒で終了。
【9:30】図書館で読書。
残り少ないのんびり時間。図書館でゆったりと本を読んで過ごす。保育園から近いので万が一何かあってもすぐに迎えに行ける。雑誌読んだり、本読んだりして自由気ままに過ごす。
【10:20】趣味、勉強の時間。
オンライン英会話のレアジョブは順調に続いている。会社の補助対象回数はクリアした。4月末で一旦終了となるが果たして英会話能力はリカバーできたのか。とりあえず雑談レベルならば困らないようになったはず。英会話中心のコースということもあって、語彙力や文法力が著しく増えたとは思わないがコミュニケーション能力はついたと自信を持って言える。復職してからもなんらかの形で英語は続けていきたい。
柔術も相変わらず楽しんでいる。レンタも保育園ということで、4月だけは週1から週2に回数を増やした。復職までの残り一ヶ月でどこまで体を絞れるのかという自分自身との不毛な闘い。「(今さら)何を目指しているの?」と聞かれるが答えはシンプル。「最強ではなく最高。最高の親父の背中」である。
レンタの昼食の用意がなくなってお昼も楽になった。自由気ままに食べたいものを食べられるし、これを最後の機会として会いたい人に会いにいける。これからますます夜は時間がとれなくなりそうだし、会いたい人に会えるチャンスは今。みんなで酒飲みながらワイワイも楽しいが、1時間弱でも二人きりでじっくり話した方が実りは多い気がする。
【15:40~16:00】保育園のお迎え。
慣らし保育もようやく落ち着き、通常保育となった。まずはナツオを迎えに行き、そのままレンタの部屋へ。ナツオいわく、「赤ちゃん見るの大好き。」とのことで送迎はナツオと一緒にレンタの部屋へ。赤ちゃん大好きになったのもきっと保育園のおかげだろう。ナツオに向かってわらわらと近づいてくる赤ちゃんに対してナツオは優しく手を振ったりしている。レンタは私やナツオを見た瞬間、声を聞いた瞬間にものすごい早さで近づいてくる。まだまだ心細い模様。今日も一日お疲れさまでした。
【16:00】子どもの柔術。
私が育休期間中なので4月もナツオは週3ペースで柔術の特訓中。平日は人が少ないのでマンツーマンになることもしばしば。ナツオは確実に強くなっている気がする。タックル→相手の腕をかちあげてバックへ回り込む→そして首締めというナツオの流れるような必殺攻撃は親ながらなかなかのものだと思っている。ナツオの柔術をわけもわからず応援しているレンタ。レンタも早くデビューさせたい。
【17:00】帰宅、ナツオの自宅学習。
帰宅してからは自宅学習。ダイソーのドリルは小学1年生までは終えたので最近は自作したプリント学習。百マス計算のような足し算・引き算のお勉強と筆文でのしりとり遊び。こんなにしっかりと勉強見てられるのもあと1週間か。
【18:00】妻が帰宅。食事及び団らん。
妻の帰宅に合わせてみんなで食事。そして男三人で楽しく入浴。入浴時間くらいは妻にリラックスしてもらわないと。一家の大黒柱ですから。
入浴後はナツオのテレビタイム。食事中に見られなかったテレビや録画していた番組など。最近のナツオのお気に入りは、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、仮面ライダービルド、シンカリオン。あとはたまに、ポケットモンスター。
【21:30】就寝。
妻が添い乳でレンタを寝かしつけている間は父子でEテレの「きょうの料理」と「きょうの料理ビギナーズ」を観賞し、テレビを見終えたら就寝。朝までぐっすりと眠っている。
【総括&ふり返り】
こんな健康的な毎日もいよいよ残り一週間。考えただけで寂しくなってしまう。復職先は気心知れたところなので過度なストレスはないものの、ストレスフリーとはいかないだろう。働き改革のおかげで残業は減少気味と聞いているが、それでも繁忙期はある程度の覚悟が必要なはず。毎日毎日子どもと一緒にご飯食べてお風呂入っても容易ではなくなってくる。
ただしお先真っ暗ではないはず。ナツオの育休取得時にタイムマネジメントの必要性を心底学びだいぶ行動力がついた。そして今回のレンタの育休を経て二人目の余裕というか、不思議な余裕が生まれている。泰然といった心境か。まだまだサラリーマン人生は続いていくわけだし、もう少しナツオ&レンタを最優先していきたい。それに自分の健康も大切だし。
赤子とみっちり生活している中で「自分でどうこうしてもしかたない。」という心境に達し、体重が12kgも減少という肉体改造の成功に関しては「日々の努力は裏切らない。継続は力なり。」を実感した。今回の育休も実り多いものとして有終の美を迎えられそうです。