あっという間に今日でちょうど生後5ヶ月。
感情が出てきたのだろうか。
寝付けないときはワンワン泣くようになってきた。
体つきは靴下の跡がくっきりと残るくらいに肥えているナツオ。
生後5ヶ月段階の記録として、
イクオとナツオの生活の1日を記す。
【8:00】
ナツオ:出勤前の妻に起こされる。
妻:母乳→出勤。
イクオ:げっぷをさせてオムツ交換。
【9:00】
イクオ:洗濯や掃除。
ナツオ:指をじっと見つめたり、一人でおしゃべりしたり。
【10:00】
イクオ&ナツオ:育児ひろばへ→読書したり、イベントに参加したり。
ナツオのお昼寝に合わせて読書。
【12:30】
ナツオ:母乳を湯煎して食事。
イクオ:昼食。
【13:00】
ナツオ:お昼寝。
イクオ:洗いものや片づけ。
【14:00】
ナツオ:起きておしゃべりしたり、にこにこしたり、突然泣き出したり。
イクオ:ナツオと一緒に遊んだり、泣きやむまで抱きしめたり。
【16:00】
ナツオ:母乳を湯煎して食事。
イクオ;洗濯物とりこんだりお米といだり。
【17:00】
ナツオ:たまに黄昏泣き。
イクオ:お風呂準備したり、必死であやしたり。
【18:00】
妻:帰宅し、母乳を飲ませる。
イクオ:入浴。
【18:30】
妻:夕食準備。
イクオ:ナツオをお風呂に入れさせる。
【19:30】
妻&イクオ:夕食。
【21:00】
妻:母乳。
イクオ:ナツオの寝かしつけ。
【23:00】
妻&イクオ:ナツオを起こさないように就寝。
【5:00】
妻:母乳。
イクオ:げっぷをさせてオムツ交換。
5ヶ月となり、夜はしっかりと眠るようになってきた。
週に何日かは、ナツオが朝までずっと眠っていることも。
おかげでこちらもしっかりと寝られるように。
日中は寝ている時間と起きている時間がはっきりしてきており、
「抱っこしてください。」メッセージの大泣きも頻繁にするように。
嬉しい半面、抱っこしていなくてはならないので家事が滞ることも。
それでも、表情豊かなナツオを見ていると幸せな気持ちになる。
電車でのおでかけもできるようになってきたし、
2週間に一回のペースで友人とランチもとれるようになってきた。
来月はいよいよハーフバースディ。
どんな姿を見せてくれることか。