Call me Iqo.Pls!

月→土勤務の外資系風バリキャリ妻と元気いっぱいの2人の息子たち。2012年度、2017年度と2回育休を取得。育児ブログです。

【福袋】ファミリーマート コンビニエンスウェアの福袋2025。

はじめに。

グッズもクーポンもたっぷりでお得なファミマの福袋を狙っていたのだが予約開始と同時にあっという間に予約終了。福袋好きとしてはとても興味深々だっただけに残念だった。しかし、ファミマの福袋はダメだったものの、年賀状を購入しようと立ち寄ったファミリーマートでコンビニエンスウェアの福袋なるものを発見。2,000円ととても手ごろな値段だったので迷わず購入。中身は消耗品なのでいくらあっても困らない。

「コンビニエンスウェア」福袋 二〇二五|キャンペーン|ファミリーマート

 

福袋の基本情報。

私の実購入情報なのでオフィシャル情報とは異なっている可能性があります。

  • 購入方法:元旦に店頭で購入。別の店舗では販売していなかったので、全店で販売しているのかは不明。
  • 価格:2,000円。
  • その他:ホームページで中身は公開。約1,000円相当おトク!とのこと。

福袋の内容。

福袋の外見

ビニルパッケージ。


f:id:iqo720:20250101191241j:image

ファミマカラーのヘビのデザインがかわいらしい。何かと重宝するジッパーバッグなので旅行時に活用予定。

 

福袋の中身

アウターTシャツ

無難な白Tシャツ。


f:id:iqo720:20250101191310j:image

肌着や寝間着としていくらでも使える。

 

ファミマデザインの靴下2足と今治タオルハンカチ

f:id:iqo720:20250101191342j:image

ファミマカラーがアクセントの靴下2足とファミマカラーのグラデーションがきれいな今治タオルハンカチ。どれも実用的なものばかり。

 

おわりに。

思わぬ出会いのコンビニエンスウェア福袋。いつの間にかコンニビウェアなる市場を開発しているファミリーマート。日本人の耳に完全にインプットされているあの音楽だけでなく、色使いで一目でファミマとわかるデザインは長年の信頼関係の証。
ファミマで衣類を買うならユニクロやワークマンかなと思ってしまうが、2,000円でこれだけそろっているならばかなりお得。新年早々良い買い物ができました。