Call me Iqo.Pls!

月→土勤務の外資系風バリキャリ妻と元気いっぱいの2人の息子たち。2012年度、2017年度と2回育休を取得。育児ブログです。

育休復帰後の一日。【2人目生後1歳3ヶ月編】

光陰矢のごとし。バレンタインベイビーなレンタは今日で1歳3ヶ月。ナツオは7月には6歳となってしまう。レンタは相変わらず成長曲線の下限に沿って成長しているがいつも元気いっぱい。ゆっくりと自分のペースで大きくなってくれればそれでOK。

私も復職して早2週間。こんなにも一日が、一週間が早いなんて。気がつけば水曜日、金曜日となっている。時間の流れが一ヶ月前とは大違い。なんだこれ。誰かが時を歪めているのか?

そんな日常を定期記録用に記しておく。

 

  

【4:45】起床。

育休時代の早起き習慣が更にパワーアップ。もはや自然と目が覚める。私にとっては貴重な自由時間。誰も起きてこないリビングでのんびりとブログ読んだり、日経新聞読んだり、読書したり。今は睡眠時間の確保よりも自由時間の確保を優先させたい。

早起きのもう一つの理由は主体的に活動する為。soではなくto。早寝したから早起きするのではなく、早く寝つく為の早起き。夜にぐっすりと寝る為だと思えば多少の眠気は苦にならない。

 

【6:55】子ども達を起こす。

妻の産休前以来となるのでナツオにとっては1年ぶりとなる7時前起床。最初こそ眠そうであったがEテレの「0655」を流せばそれ見たさに自分で起きてくれる。ありがたい。

子どもが増えたので朝のバタバタがとてつもないことになっている。ナツオは5歳なのでほとんど一人でできるがレンタはまだまだ。本当に毎日が時間との勝負。このヒリヒリ感は久しぶり。食の細いレンタのご機嫌をとりながらなんとか朝ご飯を食べさせ、食後はおむつを取り替えて着替えさせる。その間にナツオのフォローをし、全て終えたら私がワイシャツに着替えて身支度を整える。まだまだレンタの行動が予測不可能なのでレンタが完了するまではワイシャツに着替えることができない。何で汚れるかわからないから。とにかく朝は戦場である。

 

【7:45】出社。

レンタを抱っこひもに入れナツオの手を引きながら保育園へ。ナツオの成長のありがたみを感じる。まっすぐと歩いてくれることがどんなにありがたいか。自分の荷物をリュックで背負ってくれるのも嬉しい。ただし月曜日は大変。ナツオとレンタのお昼寝用シーツを持ち、レンタの保育園バッグを持ち、通勤バッグを持つ。毎週月曜は疎開するかのような大荷物でよろよろと保育園へ向かう。世の中のお母さん、お父さんはみんな頑張っている。

保育園についてからも一苦労。懐かしのお着替えセット準備。年長さんのナツオは自分でやるので放置だがレンタ分はやらないと。連絡ノート、食事用エプロン、お着替えセットを用意したり、保育園で使用する紙おむつを補充したり。とかく朝は忙しい。全てを終えたら保育士さんにレンタを預ける。まだまだ慣れないレンタ。毎朝別れは大泣き。しかしこちらは赤子に構ってられない。保育士さんに預けたら父親から企業戦士の顔にモードチェンジ。泣き声を応援歌と受け止めて振り替えることなく保育園を出る。ハードボイルドだろ。

 

【8:50】出社。

慣れないし慣れたくもない満員電車に乘って出社。都知事が本気だしてくれるのはいったいいつなんだろう。毎朝毎朝オール都民で押しくらまんじゅう大会。疲れる。

出社したら持参した水筒で水分補給をして9時から仕事開始。オシャレもお金もないのでスタバのコーヒーとは無縁です。水筒の水が一番。今日も一日頑張る。

 

【17:45】退社。

基本的には18時前には退社。保育園のお迎えに行くときは17時半にさっさと帰るがそれ以外でも普段は18時前には帰る。残業代もつかずに中途半端に残るならばさっさと帰りたい。現在は復職直後なので業務量もも配慮していただいている。たまに残業しても19時過ぎには退社している。

 

【18:45】帰宅。家族のだんらん。

さっさと帰るがまだ外は明るい。テンションも高くなる。一駅前で下車し、一駅分歩いて帰る。社内でも7階のオフィスまでは階段を使用。育休中に健康モードに切り替わったおかげでカロリーを消費しないと気がすまなくなってきている。しかし、ここでもsoではなくtoの発想。カロリーを取る(飲食する)からカロリーを消費しておくのではなく、帰宅してからお酒を飲む為にカロリーを消費しておく。お酒飲まなければいいのでは?という発想はない。お酒を飲む為に歩くのだ。

妻と子ども達の帰宅は18時半ということもあり、19時前後に家族そろって夕食。家族一緒に夕食が食べられる幸せを噛み締める。食後は子ども達と一緒に風呂に入り、楽しく遊ぶ。妻には一人でゆっくりと入浴してもらい、その間に子ども達を見ながら食器洗いと洗濯物干し。資本主義であり民主主義である我が家。家事分担は議決権割合に従って配分される。

 

【21:30】みんなで就寝。

21時になったら寝る準備をし、寝室でナツオの柔術の特訓をしたり、レンタと遊んだりして適度に楽しんだら4人仲良く就寝。仕事の疲れと早起きのおかげで寝つきはよい。以前は寝かしつけ後にテレビを見たり読書したりしていたが、今は朝モードに切り替えている。続く限りは早起きして朝を楽しむ。朝ならばお酒飲むわけにいかないから健康的だろう。

 

【総括&ふり返り】

復職してまだ2週間。GWを考慮すると実質一週間だがとにかく毎日があっという間に流れていく。気がつけば夜。気がつけば水曜日。気がつけば土曜日である。繁忙期ではないのでまだ余裕があるが、これが22時帰宅が続く繁忙期になったらどうなるのだろうか。それまでに生活リズムをきちんと整えておかないと。

心配していたリバウンド問題だが今のところ安定している。復職したら仕事や毎日のストレス、運動不足で一気にリバウンドするかと心配していたが、健康的な社食メニューや一駅分歩いているおかげでまだ維持できている。健康習慣って本当に大事。オフィスで配られるお土産等のお菓子も食べずにナツオへのお土産にするようになったし、腹筋しないと落ち着かないから帰宅したら暇潰しに腹筋している。良い習慣は続けていきたい。柔術も相変わらず楽しんでいる。平日の午前中クラスから週末クラスに変わったが、毎週参加できている。平日午前中は主婦の方が多く、また参加者が少ないのでどこかゆったりとしていたが週末は若者が多く、人数も多いので部活のよう。スパーリングの時間になると熱気と汗で雲ができている。それでもみんな良い人ばかりなので聞けば親切に教えてくれる。つくづく人に恵まれている。ナツオの柔術もより本格的になってきた。タックルをきったり、相手を引き寄せてバックをとったりと見ていて楽しい。本人が希望すれば幼児クラスを卒業して小学生クラスに参加してもいいと言われている。あとはどうやってナツオをその気にさせるか。

ナツオは今月の運動会に向けて気合い入りまくり。かけっこでダントツの一番になるべくよく走って特訓している。私も親子リレーで全力を出しきる為に気合いばっちり。校庭解放に合わせて会場となる小学校に向かい、ナツオと二人でグラウンドの確認するほど。月末の運動会に向けて親子で調整中である。

レンタは早生まれということもありまだ立つのがやっと。スタスタ歩く他のお友だちを横目に常に先生に抱っこしてもらっているよう。せっかくなんだから色々な人に抱っこしてもらっていっぱい可愛がってもらえばいい。ゆっくりと成長してくれればそれで十分。家ではナツオにもまれている。きっとすぐに強くなるだろう。

次の繁忙期は7月の予定。それまでは健康的な生活リズムを維持していきたい。まずは月末の運動会。それに合わせて調整していかないと。ナツオの為にもかっこいい父親でいてやりたい。